マーボー豆腐
公開
材料 小学校中学年(3~4年生)1人分の材料 <家族の人数にあわせ計算してご利用ください>
| 豚ひき肉 | 15g |
| 木綿豆腐 | 120g |
| たまねぎ | 40g |
| にんじん | 12g |
| たけのこ | 10g |
| ねぎ | 8g |
| 乾燥きくらげ | 1g |
| にんにく | 少々 |
| しょうが | 少々 |
| さとう | 3g |
| しょうゆ | 3g |
| 赤みそ | 5g |
| 中華だし | 2.5g |
| トマトケチャップ | 4g |
| 豆板じゃん | 少々 |
| 油 | 適量 |
| でんぷん | 0.4g |

作り方
1

木綿豆腐とたまねぎは1.5㎝の角切り、たけのこは1㎝の角切り、にんじんは短冊切り、ねぎは小口切り、きくらげは水につけて、もどしてせん切り、にんにくとしょうがはすりおろします。
2

みそ、しょうゆ、ケチャップ、豆板じゃんを混ぜ合わせます。
3

豆腐をゆでて、ザルにあけておきます。
4

鍋に油を引き、にんにく、しょうがを炒め香りが立ったら、豚ひき肉を入れ炒めます。
5

たまねぎ、にんじん、たけのこ、きくらげを加えて炒めます。
6

中華だし、さとうと2の調味料を入れ、3の豆腐を加えてこげないように煮ていきます。
7

ねぎを入れ、水でといたでんぷんを加えて出来上がりです。

- マーボー豆腐は中国の四川料理のひとつです。日本人の味覚に合うようにアレンジされて日本に広まりました。給食では、赤みそやケチャップ、さとう、しょうゆ、豆板じゃんなどで味付けをしています。水煮の大豆を加えてマーボービーンズにアレンジしてもおいしいです。








