みんながくれた
- のり酢あえがとても好きです。レシピを教えてください。 (安城市立明和小学校 5年生)
-
質問ありがとうございます。のり酢あえは、のりの香りがよい人気のあえ物です。レシピを紹介しますので、試してみてくださいね。
【のり酢あえ】
材料 小学校中学年(3~4年生)1人分の材料
※家族の人数にあわせ計算してご利用ください。
<材料>(1人分)
キャベツ 20g
もやし 15g
さとう 1.4g
しょうゆ 1.8g
酢 0.5g
焼きのり(素干し) 0.5g
すりごま 0.5g
作り方
【1】
キャベツは5㎜幅に切ります。
【2】
キャベツともやしは茹でて、冷まします。
【3】
さとう、しょうゆ、酢を混ぜ合わせてたれを作ります。
【4】
2の野菜と3のたれ、焼きのり(素干し)、すりごまをあえて出来上がりです。
焼きのり(素干し)は、焼きのり(板)を細かくして代用することも可能です。
お好みに合わせて酢の分量を調整したり、たれを火にかけると酸味が弱まり、まろやかで食べやすくなります。