学校給食の人気メニュー「ビビンバ」を親子で一緒に調理しながら、
「手洗いの仕方」や「調理の方法」などを体験します。
詳細は、下記の募集内容・募集ポスターをご覧ください。
親子給食調理教室募集内容
1 受付期間等
(1)受付期間
令和7年6月16日(月)午前9時~6月27日(金)午後5時まで
(2)受付場所
給食事務所(北部調理場)
2 募集人数
各日8組16人(合計32人)
※応募多数の場合は抽選を行います。
※申込みが一定数に満たない場合は中止することがあります。
3 対象
市内在住の小学3年生~6年生とその保護者
※安全上、2年生以下の入室不可、保護者1人につき子ども1人まで。
※過去に参加したことのある児童は申込みできません。
4 開催日時及び場所
(1)開催日時
令和7年7月30日(水)、7月31日(木)
午前10時~午後1時(受付は午前9時30分~9時50分)
(2)場所
へきしんギャラクシープラザ(文化センター)2階クッキングルーム
5 献立
献 立 名 | アレルゲン |
---|---|
ビビンバ | 卵 、小麦 、牛肉 、ごま 、大豆 |
わかめスープ | 卵 、乳 、小麦 、大豆 、鶏肉 、豚肉 |
ぶどうゼリー | なし |
アレルゲンは28品目について表示しています。
6 注意事項
本イベントでは、安全にイベントを進めることができない可能性があることから、上記献立によりアレルギー反応を引き起こす方は参加をお断りしています。
※食材に触れるだけであれば大丈夫な場合でもご遠慮いただいています。
7 参加費
1組600円
8 持ち物
エプロン、三角巾又はバンダナ、マスク、子ども用上履き、水分補給用飲み物、撮影の同意書、食物アレルギー確認書
9 申込者への連絡事項
(1)参加者は爪を短く切り、髪が長い場合は結べるようにご準備ください。
(2)指輪などの装飾品はしてこないようにしてください。
(3)7月上旬までに申込者全員へ連絡をします。
(4)参加が決定した場合は参加決定通知、協会ホームページ等に掲載する記録写真の撮影に必要な「撮影の同意書」、食物アレルギー確認書を郵送します。
