|
|
|
|
|
1  だいこんは はに ちかいほうに あまみがあり、せんたんに ちかいほど からみが つよくなります。 |
|
|
4 |
5 |
6 |
7  いまが しゅんの グリンピースは、エンドウマメの わかいたねのことです。 |
8  あじは、しっぽから あたまにむかって「ぜいご」とよばれる とげのある うろこがとくちょうのさかなです。 |
|
|
11  かいそうには しょくもつせんいが おおく ふくまれています。 おなかのなかを きれいに してくれます。 |
12  すのものは、すと ちょうみりょうを やさいなどで あえたものをいい、さっぱりとたべられ、しょくよくがますおかずです。 |
13  シャーレンは ちゅうごくごで「からを むいた えび」のことです。 シャーレンどうふは、むきえびと とうふのりょうり といういみです。 |
14  スラッピージョーは、アメリカの かていりょうりです。 サンドイッチロールパンに、はさんでたべましょう。 |
15  ししゃもは、あたまから しっぽまで まるごと たべることができます。 ほねも すべてたべられるため、ほねや はを じょうぶにする カルシウムを とることが できます。 |
|
|
18  はっぽうさいは 「たくさんの たからものを あつめてつくった おいしいおかず」という いみです。 |
19  グリーンアスパラガスが おいしいきせつです。 きょうは、キャベツと とうもろこしを あわせて あえものにしていきます。 |
20  うめぼしは、うめを しおでつけたあと、たいようのしたで ほして つくられます。 |
21  はるさめは まめのでんぷんから つくられる ほそいめんです。 ちゅうごくでは 「フェンティアオ」「フェンスー」などとよばれています。 |
22  あいちのツイストパンは、あいちけんさんの こむぎこをつかったパンです。 |
|
|
25  わかたけじるは 「わかめ」と「たけのこ」を いれた はるの しるものです。 |
26  ホイコーローは、ちゅうごくの しせんというちいきでつくられたりょうりです。 |
27  ゆばは、だいずから つくられた とうにゅうを にて、ひょうめんに できた うすいまくの ことを いいます。 |
28  チャウダーと ミートローフは アメリカの りょうりです。 アメリカの ハンチントンビーチしは あんじょうしの しまいとしです。 |
29  じゃがいもは、こめがそだちにくい さむいばしょでも つくることが できるため、100かこくいじょうの くにで つくられているそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|