献立カレンダー

北部学校給食共同調理場

  • 献立カレンダー
  • 献立一覧

南部学校給食共同調理場

  • 献立カレンダー
  • 献立一覧

中部学校給食共同調理場

  • 献立カレンダー
  • 献立一覧

中部学校給食共同調理場献立カレンダー(献立は安城市の栄養士が作成しています)

担当施設

全公立保育園(18園)、認定こども園(9園)、サルビア学園

20183

1

ツナいりはんぺんは しんこんだてです。みんながすきな ツナとコーンが はいっています。

2

みかわちほうでは ひなまつりに「いがまんじゅう」をたべるしゅうかんがあります。

5

にしんは 「はるつげうお」ともよばれています。 はるから しょかにかけて とれるにしんは あぶらがのって おいしいです。

6

アセロラは ちょっけい2センチほどのあかいみの くだものです。 なまでたべることは すくなく ジュースやゼリー、ジャムなどになります。

7

ほっけは せいちょうすると なまえがかわる しゅっせうおです。 ふゆからはるにかけて たくさんとれます。

8

いかは かみごたえがあり、よくかむことで のうの はたらきが よくなります。

9

むぎごはんには しょくもつせんいがたくさんはいっています。 おなかのちょうしをととのえてくれる はたらきがあります。

12

ビーフンはちゅうごくから つたわった こめからつくられるめんです。

13

ひじきのしゅるいは、はのぶぶんの こめひじきと、くきのぶぶんの ながひじきがあります。

14

のりずあえは しんこんだてです。 すには つかれをとってくれたり おなかのちょうしを ととのえてくれるはたらきがあります。

15

オニオンスープに はいっている ローストオニオンは じっくりいためて あまみがました たまねぎです。

16

ビビンバは にんきのあるこんだてです。 あんじょうしでとれた チンゲンサイをつかっています。

19

すましじるには ゆばがはいっています。 ゆばは とうにゅうを しずかに かねつしたときにできるまくのことです。

20

フレンチドレッシングは アメリカでうまれたサラダドレッシングです。 す、あぶら、しお、こしょうをまぜてつくります。

21
22

23

26

27

28

29

30

給食用食材の産地

  • 主食の産地
  • 副食の産地